今日のミーティングは少しグローバルな感じでした。
なんていったって、スカイプでサウジアラビアにいるフィリピンの方と、フィリピンにいるフィリピンの方と、ここ日本・東京にいる私の三者でのミーティングだったので。
色々な所にいる人が集まっていれば、それだけ色々なストーリーがありました。
私は赤ちゃんを抱えながらプレイジムがうつるBABY ROOMから。
サウジアラビアにいる方は朝6:00で起きたばかりという状況。
フィリピンにいる方は、ここ最近低気圧で天気が悪くてインターネットの調子がおかしいという状況。
なんとなくこの、みんな色々な状況でスカイプで真剣に話すという様子が、この時代の働き方っぽくてワクワクしました。
ちなみに、ちびすけはミーティング中ずっと静かに寝ていてくれていました^^
♢♢
金曜日なので、会社BLOGで今週書いた記事をご紹介します。
【ダイバーシティー系】
外国人を採用するなら知っておくべき、ダイバーシティーの常識
https://jp.active-connector.com/featured-articles/management-advice/2736
特にこの記事は、今まで採用アドバイスばかりをかいていただので、新鮮な気持ちでかけました。ダイバーシティー推進している会社の割に、ダイバーシティーそのものを扱った記事が少ないので、この記事のニーズがありそうだったらまたこういうテーマでも書きたいと思います。
【社内制度について】
こんなことが起こりうる・・・社内英語公用語化で覚悟すべきデメリット4つ
https://jp.active-connector.com/featured-articles/management-advice/2718
私たちの会社をネタにしたり、某有名企業の友人の話を参考に書きました。
【採用アドバイス】
これだけは絶対おさえておきたい、優秀な外国人留学生の採用を成功させる4つのポイント
https://jp.active-connector.com/featured-articles/recruitment-tips/2722
はじめての外国人採用、日本語ができない外国人でも本当に大丈夫?
https://jp.active-connector.com/featured-articles/recruitment-tips/2725
御社はなぜ外国人留学生に選ばれないのか
https://jp.active-connector.com/featured-articles/recruitment-tips/2746
♢♢
1週間の振り返り
<仕事>
今週は少し長めにオフィスにいはじめました。最初に久しぶりにほぼフルタイムな時間でオフィスで働いた時は、さすがにストレスになったみたいで、家に帰ったらぐったりしました。やはりまだ自分も出産した後で完全に本調子ではないのかもしれないです。
あまりにも自分のストレス度合いが感じられたので、このままではたとえ長く働いたとしても、誰にとっても得にならない・・・と反省して、次の日は意識してリラックスしながら働きました。
まだなかなか今の自分がどうやったらベストな状態で働けるかをうまく把握でききれていない感じなので、様子見でパンクしないようにやっていかなきゃと意識しています。
<ちびすけの成長>
最近新しい音が出せるようになったみたいで、機嫌がいいときはよくその音を出していて可愛い!あと朝起きたらニコッと笑ってくれたり、色々とお話もしてくれたりして、ちょっとしたことに癒されます。色々な人に抱っこされるとその人のことをじっと見つめられるようになって、焦点があってきてすごい!
<今週のブーム>
ロッテのシャルロッテというチョコレート。贅沢な味がして幸せ^^
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
私について:
「異人・変人と変革を」というミッションのアクティブ・コネクター株式会社のCEO/Founderをしています。出る杭が最高に生き生きと輝く社会を作っていきたいと思っています。
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
私たちはベンチャー企業に、高度外国人材を企業におつなぎする人材紹介のスペシャリスト集団です。人工知能、機械学習、自然言語処理をはじめとする最先端のエンジニアから、御社のグローバル展開を担っていくグローバルマーケターまで即戦力になる人材をおつなぎいたします。まずはどんな候補者がいるのか確認したい方はこちらのページより、特に弊社で推薦する候補者のプロフィールリストを確認することも可能です。